top of page
検索


2024年11月23日
画像生成AIについて
近年画像生成AIの進化は目を見張るものがあります。カメラマンにとって画像生成AIは抵抗ありましたが、時代に取り残されないように挑戦を始めて約一年。せっかくなんで画像生成AI出できた作品をストックフォトのabodestockとピクスタに預けています。この画像は今年abodes...


2023年12月8日
スタジオでのジュエリー撮影
久しぶりの投稿です。スタジオでのジュエリー撮影、デジタルデータでの撮影となりpcでの補正修正を前提に撮影することが多くなってきてますがライティングの修正は難しいため撮影に時間がかかります。


2022年12月7日
ネットショップ用商品画像撮影
ネットショップで使用するカメラバッグの撮影、スタジオ白背景で撮影をしたバッグに背景を合成してイメージ画像を作りました。


2022年7月29日
スタジオでのバッグ撮影
ネットショップ用のブランドバッグの撮影、雰囲気を出すために漆喰の壁の背景を合成


2022年7月8日
スタジオでのジュエリー撮影
スタジオでのジュエリーパーツの撮影、映り込みする商品はライティングの腕の見せ所、手間はかかりますが楽しんで撮影できます。


2022年6月20日
スタジオでの商品撮影
メッキ加工会社のメッキサンプルの撮影、映り込みするサンプルを正面から撮影。普通に撮影をすればカメラが商品の金属に映り込みますが、テクニックを駆使して回避


2022年6月9日
大阪枚方市で料理撮影
炭火で焼くうなぎの香ばしい香りは食欲をそそります。たれ焼きの照りで美味しさを伝えられるようなライティングを意識して撮影をしてきました。


2022年5月31日
取扱説明動画の撮影
京都の伏見区の工具メーカーに動画の撮影に行ってきました。工具の取扱説明でもテキストで説明をするより動画で実演をしてあげる方がわかりやすい。そんな時代になってきています。


2022年5月26日
スタジオで電子部品の撮影
京都の大手電子部品メーカーからの依頼でカタログ用の商品撮影。商品が小さいだけに小さなゴミや埃が拡大されるため神経を使う撮影、最後はフォトショップでのごみ取り及び補正は必須。


2022年4月28日
スタジオで恒例の油圧工具撮影
毎月ご依頼をいただいている京都の老舗油圧工具メーカーの工具部品の撮影をしました。刃物を浮いた状態で撮影をするためカメラから見えない死角で小細工をして刃物を浮かせて撮影


2022年4月21日
奈良県磯城郡のお寺で施工写真撮影
奈良県指定有形文化財となっている本堂に施行された大型スクリーンの施工業者からの依頼で設置事例の撮影に行ってきました。撮影をした画像を使いスライドショーも作成しました。

2022年2月24日
京都市伏見区で油圧工具の動画撮影
4月にある大阪である電設工具メーカーの展示会のプレ紹介サイトの紹介動画を撮影。関西の企業でお笑い要素を入れた撮影で楽しみながら行えました。工場内での撮影のため背景はクロマキー合成で対応


2021年12月9日
京都府亀岡市での撮影
亀岡市のイタリアンレストランでの撮影、本格ピザ窯での焼き上がりピザは匂いも見た目も最高でした。


2021年11月5日
京都府福知山市での撮影
京都府福知山市商工会様のご依頼で、撮影に行ってきました。古き良き、囲炉裏を囲んでの食事は格別でした。


2021年10月16日
京都府長岡京市での撮影
この度京都府長岡京市商工会様からのご依頼で、撮影に行って参りました。 街の洋食屋さんでのランチメニューの撮影は2時間ほどで終わり、食事をして次の撮影場所へ向かいました。


2021年10月16日
京都府宇治田原町での撮影
京都府宇治田原町商工会様のご依頼で、ネットショップ用撮影に行って参りました。 お茶の種類にも驚きましたが、何より色合いや香り、味が素晴らしかったです。
bottom of page